2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コウノトリ米 栽培研修会

今日は某営農組合の圃場にて栽培研修会があったので参加した。早々と苗が育っている(下の写真)。やはり高温のため、浸種段階で発芽し、播種後もハウス内で発芽させた後露地に出したが、保温シートなしで育苗しているとのこと。露地での注意事項は気温と降…

苗箱の掃除

育苗の準備、第1彈として苗箱の掃除を実施。田植え後の片付けとしてやればいいのだろうが、乾かすために時間が必要なため、毎年ギリギリまで放置してしまう。苗箱はかつての木製からプラスチック製に変わっているので、水洗いも不要で、ズボラな僕にとってメ…

叔父さんちの畦塗り終了

叔父さんちの田んぼで一番じるい田んぼが1枚残っていたが、好天続きの最後の日でやる予定で今日になった。ほとんど乾いているが、道路沿いだけがぬかるんでおり、トラクターがスタック寸前になったが、何とか抜け出した。これで叔父さんちの田んぼの畦塗りが…

叔父さんちの田んぼ:畦塗り

好天が見込めるので、今日明日で済ませようと、叔父さんちの田んぼの畦塗りを実施。クボタにトラクターのエンジンオイルを交換してもらった時に、タイヤの空気圧を一杯にしてもらったので、畦塗り機の高さ調整が必要なのだが、やり方が不明で不安なスタート…

芽出し終了→即、脱水乾燥し冷蔵庫保管へ

浸種の水交換しようと、念の為サンプル米を確認したところ、積算温度がまだ113日℃にもかかわらず(下の左)既に芽出しが終わっていることに気づいた(下の右)。 過去よりも水温が高いことは気になっていたが、基準の150日℃に達するはるか前に芽出しが終わっ…

浸種:水交換

第2回目の水交換。水温は21℃と高く、浸種開始4日目ですでに積算日温度が75℃。このままなら後4日で(4/28に)基準の150℃に達する。恐らく鳩胸状態になっているだろうから、脱水乾燥に移行することになりそうだ。

本田耕起 1回目終了

雨予報が急遽曇りに変わったので、残りの本田耕起を実施。土が湿っているが、ロータリーに土が付着して詰まることなく、何とか耕耘できた。今日で第1回目の耕耘終了。 次は、トラクターのアタッチメントをロータリーから畦塗り機に変えて、叔父さんの田んぼ…

浸種:水交換/本田耕起

浸種開始後初めての水交換(基本的に2日に1回水交換する)。水温は10〜15℃が適温だが19℃と高く(下)、積算温度のスピードが速い。この調子なら今週末には150日℃に達してしまうかも知れない。 今朝方まで小雨が降っており、天気がすっきりしないが、できるう…

浸種開始

昨日から始めた食酢消毒が24時間経ったので、浸種に入った。水温10〜15℃で、積算温度150日℃の後、催芽に入るが、温暖化の影響で水温が15〜20℃と高温なので、浸種が終わった段階で出芽しているのが通例で、催芽過程は不要。今年もそうなり、おそらく8〜9日で…

温湯消毒→食酢消毒

今日は種籾の温湯消毒をして、その後即食酢消毒に入った。 温湯消毒は、63℃のお湯に7分間浸ける消毒で、お風呂の風呂釜を使っている。投げ込みヒーター2台で高温にしているが、これだけでは時間がかかり過ぎるので、別途大鍋と中鍋でお湯を沸騰させて加えて…

基肥散布

本田準備が少しずつ遅れているので、基肥散布を実行した。元のマニュアルでは4月上旬だが、温暖化対策のために全体のスケジュールを約2週間後ろにずらしたので、ぎりぎりセーフだろう。 明日はいよいよ種子消毒の予定で、浸種の過程に入る。

畦塗り2日目

今日で僕の田んぼの畦塗りは終わった。あとは叔父さんの田んぼだが、トラクターのエンジンオイルの交換を済ませてからにしようと思う。それまでに、元肥散布や本田耕起、プール育苗苗床の整地、排水溝の設置など一杯課題が残っている。それに4/19には種子消…

畦塗り開始/スイカ、メロンが出芽した

天気も良く、田んぼが乾いてきたので畦塗りを開始した。畦畔除草をしないで始めたが、草のせいか綺麗に畦塗りができず、崩れてしまう箇所ができた。昨年と比較して極端に草が多いとは思わないが、畦が崩れる原因が不明。 畦塗りをしていると、叔父さんがやっ…

スイカ、メロン、レタスの種蒔き 2回目

4/2に続いて、スイカ、メロン、レタスの2回目の種蒔きをした。 スイカ、メロンはなかなか出芽しないので、今日は外に出して思い切り太陽の陽を浴びさせた。それが奏効してか、メロンが3つだけ出芽しそうだ。高温を好む種なので、これからもできるだけ屋外に…

プール苗床の除草/畦畔除草

スイカ、メロンの残りのクラツキを施した後、プール苗床の除草をした(下図)。今日は草刈機で除草しただけなので、後は整地をして平らに仕上げる必要がある。 もう少し田んぼが乾けば畦塗りをする予定だが、何年かぶりに稲を植える田んぼの畦は草が生い茂っ…

ゴミ焼却/スイカ・メロンのクラツキ

種籾の浸種場所を確保するため、倉庫に溜め込んでいたゴミをかき集め畑で焼却した。公共のゴミ出しができないものもあるのでスッキリした。畑の乾燥した草も焼いたので「焼畑」状態になり、土壌の酸性度が緩和され良い方向に行くと思う。 そして、スイカ・メ…

レタスが出芽した

4/2に種蒔きしたレタスが出芽した。生育適温が15℃〜20℃とほぼ気温に近いのですぐにビニールを外したが正解だった、ほぼ全てのセルで一斉に出芽した。 後はスイカとメロンだが、暑いところが産地なのでもう少しの辛抱か。

スイカ、メロン、レタスの育苗/有機培土受け取り

4/2に種蒔きしたスイカ、メロン、レタスが3日経ったので、覆っていた新聞紙を外すと同時に、寒さ対策のためビニールを被せた。スイカ、メロンの発芽適温は25℃〜30℃と高温なのでビニールなしでは発芽が困難と考えた。一方、レタスの生育適温は15℃〜20℃とやや…

スイカ、メロン、レタスの種蒔き

農作業の最初の仕事は、スイカ、メロン、レタスの種蒔き。過去は3月に種蒔きしていたが、今年はmacbook proはじめパソコン関連の機器類の新設や京芸大入学の準備、村役の引き継ぎなどで余裕なく、4月になってしまった。 今年は米中心で、野菜は最低限の自給…