2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

播種4日目で出芽はじまる。荒起し2回目

一番最初に播種した緑米が4日目にして出芽しているのを発見(上の写真)。まだ苗箱1枚当たり数本だが小さな芽が出ている。この調子で、どの種籾からも芽が出てくるのを祈るばかりだ。(コシヒカリは見なかったので、明日チェックする。) 荒起し2回目 今日…

中嶋さんちの苗見学

播種が終了し一段落、体中が痛くて悲鳴を上げていることもあり、今日は田んぼ仕事は中休み。村役員の仕事をこなしたり、中嶋さんちの苗見学に行ったり、市やJAに提出する資料を作成したり、久しぶりに畑の様子を見に行ったりと溜まっていたことをしたが、ま…

播種3日目、すべて終了、使用資材まとめ。カビは問題なし

今日も晴天。播種3日目、コシヒカリ80枚を、昨日同様、軽トラを横付けし平置きしました(下の写真)。 [caption id="attachment_898" align="alignnone" width="644"] 軽トラを横付けし、コシヒカリ80枚を平置き[/caption] これですべて終了。今年は緑米23枚…

播種2日目

父の入院手続き以外は、播種に専念。今日はコシヒカリ70枚を播種~平置きした。軽トラを苗床に横付けしたので、平置きが楽にできた(上の写真)。風があったので、シルバーラブを覆う作業の方が少し手間取った(下の写真)。 [caption id="attachment_889" a…

播種~平置き開始、すべての育苗箱にカビ。父入院

今日から播種、覆土、平置き開始。父の緊急入院がありバタバタしたので、今日の出来高は緑米23枚、コシヒカリ10枚(上の写真)。奥が緑米ですでにシルバーラブで覆われている、手前がコシヒカリでこれからシルバーラブで覆うところ。なお、水溜りは昨日掻き…

播種~平置き開始、すべての育苗箱にカビ。父入院

今日から播種、覆土、平置き開始。父の緊急入院がありバタバタしたので、今日の出来高は緑米23枚、コシヒカリ10枚(上の写真)。奥が緑米ですでにシルバーラブで覆われている、手前がコシヒカリでこれからシルバーラブで覆うところ。なお、水溜りは昨日掻き…

夕方まで雨、播種は明日から

午後は雨が止むのを期待していたが、夕方まで肌寒い雨。種籾をチェックしたり、覆土を混合したり、プールに溜まっている水を掻き出したりと、播種→平置きの準備を少ししただけで終わった。 種籾の状態が心配だったが、コシヒカリは冷蔵保管する前と変わらな…

コウノトリ育むお米の現地研修会

今日は16:30~17:30、田鶴野農事組合法人にて、コウノトリ育むお米の現地研修会。あいにくの雨だったが、約30名くらいの生産者が集まった。育苗、早期湛水、天候についてレジュメが用意され、説明があった。重要なことが何点もあり、何回も読み返し肉体化…

コウノトリ育むお米の現地研修会

今日は16:30~17:30、田鶴野農事組合法人にて、コウノトリ育むお米の現地研修会。あいにくの雨だったが、約30名くらいの生産者が集まった。育苗、早期湛水、天候についてレジュメが用意され、説明があった。重要なことが何点もあり、何回も読み返し肉体化…

コウノトリ育むお米の現地研修会

今日は16:30~17:30、田鶴野農事組合法人にて、コウノトリ育むお米の現地研修会。あいにくの雨だったが、約30名くらいの生産者が集まった。育苗、早期湛水、天候についてレジュメが用意され、説明があった。重要なことが何点もあり、何回も読み返し肉体化…

潅水終了、有機肥料にカビ

小雨の中残り43枚の潅水を実行、これで全183枚終了。しかし、今日の育苗箱は一番最初に床土入れし、長期間積み重ねてあったもので、下から25~30枚には白いカビが生えていた(上の写真)。中嶋さんちで見たものより多い気がする。 有機肥料の周りに白いカビ…

床土入れ終了、潅水も140枚終了、残り43枚

床土入れ、残り43枚を終了。合計183枚の床土入れにかかった時間は、最初の混合機トラブルや播種機の調整で3.5時間、床土入れ実働で6.5時間、片付け・掃除で1時間、計11時間。使った資材は、培土「すくすく一番」20kgが20袋、燻炭10kgが4袋。有機肥料「ファー…

床土入れ終了、潅水も140枚終了、残り43枚

床土入れ、残り43枚を終了。合計183枚の床土入れにかかった時間は、最初の混合機トラブルや播種機の調整で3.5時間、床土入れ実働で6.5時間、片付け・掃除で1時間、計11時間。使った資材は、培土「すくすく一番」20kgが20袋、燻炭10kgが4袋。有機肥料「ファー…

土入れ3日目、庭に咲く花々

今日も快晴、土入れ3日目、休み休みする。4/5以来、庭に咲く花々を撮っていなかったので、変化を記録しておく意味でも、今日の庭を撮った。 土入れの進捗 今日は2.5時間で68枚でき、昨日までの72枚と合わせ合計140枚できた。残り43枚。 資材は今日までで、「…

土入れ3日目、庭に咲く花々

今日も快晴、土入れ3日目、休み休みする。4/5以来、庭に咲く花々を撮っていなかったので、変化を記録しておく意味でも、今日の庭を撮った。 土入れの進捗 今日は2.5時間で68枚でき、昨日までの72枚と合わせ合計140枚できた。残り43枚。 資材は今日までで、「…

土入れ2日目、その後の資材と作業時間の見通し

今日も快晴、最高温度29℃で今年最高を記録。ただ風もあったので爽やかだった。今日は村の役員の仕事と体調不良で少し横になったので、土入れはあまり進まなかった。 土入れは、昨日30分、今日2.5時間、計3時間で72枚できた(写真奥の苗箱が培土入れが終了し…

JAに連絡・ヒヤリング、播種機は断念・手作業で、土入れ開始・トラブル多し

JAに連絡・ヒヤリング 4/24(火)にコウノトリ育むお米の現地研修会があり、その出欠連絡が今日期限だったので、出席の旨連絡すると同時に、以下の質問をした。 コウノトリ育むお米マニュアルでは、「無肥料培土を利用する場合は、ファームパワーフィッシュ…

播種の準備、もらった古い苗箱の高さが低い!

今日は最高に気持ち良い快晴。自宅倉庫で播種の準備。倉庫を片付け、必要な機材等を運び込んだところ、去年購入した新しい苗箱と、中嶋さんちからもらった古い苗箱の高さが異なることが判明。苗箱の内法は同じだが、外形寸法の高さが新しい方が2~3㎜高い、…

軽トラが通る道を確保、しかし給水管破損のトラブル!、西沢さんちにお礼のあいさつ

苗床の横に軽トラを入れることができたら、苗箱の出し入れが楽になるので、道路と畑の間を通っている水路の上にブリッジを設け、畑の土の凸凹を均した。 ブリッジは試行錯誤の末、水路の上に角材を渡し、その上に集めてきた廃材を並べた(上の写真)。もう少…

散水ホースとノズル試使用、プールの枠板最終確定、村の先輩と話し

散水ホースとノズルの試使用 夕方まで雨もなく、予定していた作業終了。まず散水ホースとノズルの試使用。依然としてものすごい勢いで、ホースが折れて水をせき止めたりすると、ホースの接合部が抜け、ポンプの給水口から水がはじき出てしまう。この試使用で…

苗箱の数を設定し直し、プールの枠板を設計、散水ホース購入

苗箱を昨年通りの25枚/反から、中嶋さんちの20.7枚/反を参考に、23枚/反まで減らし、プールの枠板を設計し直す。コシヒカリは7反で160枚、緑米は1反で23枚、合計183枚。1列に縦方向に5枚並べるので37列、苗箱だけで37×60cm=22.2m、苗箱の両端と中間に水が流…

育苗床のビニールは無事、午後は区総会他

昨日夜から今朝にかけての暴風雨はそれほど強烈でなかったこともあり、育苗床のビニールは無事であった(上の写真)。雨がうっすらと溜まっているが、水平落差がほとんどないので、水深はほぼ一定である。乾くのを待つ間に、散水方法や機材選定、プールの枠…

苗床:新しいビニールを敷き完成、暴風雨対策

朝から村の役員の仕事(明日の区総会の資料準備)を済ませ、暴風雨がひどくなる前に、苗床の中古ビニール二重敷きの上に新しいビニールを敷いて完成させ、暴風雨対策をした(上の写真)。 今日の夕方から明日にかけての暴風雨は南風(写真の下から上へ向かっ…

プール育苗:底ビニール敷き、水平チェック。村の大先輩と話し

今日は、ほぼ水平に均した苗床に、底ビニールを敷き、水を入れ(上の写真)、水平の最終チェックを行った。その後プールの外枠を設置した。 底ビニールは、当市でも有数の大規模野菜農家である西沢さんから、古いビニールハウス用の、幅2.8m×長さ50mくらいの…

苗床の土が乾いたので均平化を実施

ようやく苗床の土が乾いたので(丸10日かかった、上の写真)、均平化を実施。写真にあるように、左側が高く、完全に乾いているので土は固く白い色をしている。左側は低く、まだ若干湿っているので土は柔らかく黒い色をしている。長辺方向はあまり高低差がな…

中嶋さんちで播種、見学兼手伝い、総勢8人

今日は中嶋さんちの播種だったので、見学兼手伝いに行ってきた。神戸・明石から2人(10年ほど前から自然農法で米作りをしており、中嶋さんに指導を受けている)、近くの村から自然栽培仲間2家族3人(1人は10町歩の大規模農家で息子さんと2人で参加)、村岡か…

荒起し3日目(1次荒起し終了)

昨日の2枚目の田んぼは、大きな区画と小さな区画の2つに分かれており、2つの間は土を盛った畑になっている。ここにプール育苗の苗床を作っている。昨日は大きな区画を荒起ししたので、今日は小さな区画を荒起しした後(ここには緑米を予定)、最も難しい3枚…

荒起し2日目

今年4月から村(区)の役員を仰せつかり、隣保家庭への連絡事項で奔走したり、直接販売用にゆうちょ振替口座を開設したので、振替受払通知表Web照会サービスの利用申込みに郵便局に行ったりと雑件を片付けた後、2枚目の田んぼの荒起しをした。天気はもった…

田んぼの荒起し開始

4日間雨で外仕事ができなかったが、ようやく今日、雨の心配がないので、田んぼの荒起しをスタート(但し寒い)。周りの田んぼのほとんどは、雨続きの前の高温天気日に終わっているので、雨予報の水曜日までに(明日明後日で)終わらせたい。できれば、プール…

種籾を冷蔵保管。雨と強風で事務作業と課題整理

催芽した種籾(下の写真)は1日陰干しした後、保冷庫に入れた(上の写真)。温度は8℃に設定。自動霜取りをするので、±1℃の範囲で変動する。 [caption id="attachment_558" align="alignnone" width="644"] コシヒカリ[/caption] [caption id="attachment_554…