2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ナチュラルファーマー大集合2 金子信博さんの講演と2人の生産者

木村秋則さんの講演に続いて、福島大学食農学類教授(森林科学・土壌生態学)金子信博さんが、『日本の生態適合農業とアグロエコロジー』について話されたが、大変興味深い内容だったので、できるだけ記録を残しておきたい。 金子信博さんの講演 土壌生物の…

ナチュラルファーマー大集合1 木村秋則さんの講演

2/18(金)13:00~18:00に自然環境と健康を大切にする生産者のための集いin東京&zoom『ナチュラルファーマー大集合』イベントが開催されたので、zoomで参加した。長丁場で盛り沢山だったが、要点だけでもまとめておきたい。主催は(株)ネークルで、当イ…

自然栽培を学問する2 杉山修一【「奇跡のリンゴ」はなぜ成功したのか―17年間の研究で分かったこと―】

3人目は杉山修一さんで表題の講演。上の写真は今年3月18日発売予定の杉山さんの最新本で、amazonで予約受付中。(僕は予約済み。講演内容は新刊本のネタバレになるかも?) まずリンゴの慣行栽培ですが、実に農薬散布10~11回、下草刈り7~8回という過酷な労…

自然栽培を学問する1 粕渕辰昭【江戸時代に学ぶ多数回中高除草の13年―除草ではなく中耕だった―】

2/5(土)14:00~17:20に弘前大学人文社会科学部地域未来創生センターフォーラム『自然栽培を学問する』が、Z00M開催されたので参加した。僕が自然栽培を始めた原点は「奇跡のリンゴ」の木村秋則さんなので、自然栽培を原理的に解明し普及しようと活動され…

デイビッド・モントゴメリー『土の文明史』

この大作もいつかは読みたいと思っていた本で、ようやく読了したので簡単にまとめておきたい。この本は、表紙の副題にあるように「ローマ帝国、マヤ文明を滅ぼし、米国、中国を衰退させる土の話」で、また帯には「土が文明の寿命を決定する!」「文明が衰退…