野菜作り

レタスの定植

今日はレタスの定植。相変わらず、ほとんどの時間を草刈りに割かれる。草刈機で刈ったあと鍬で根こそぎ刈り取るのだが、老体にとってこれが中々重労働なのだ。 安直にもトラクターなら簡単に草取りできるのではと思い導入したが、ロータリーに草が巻き付いて…

スイカ・メロンの定植

4/2に種蒔きしたスイカ・メロンの苗が大きくなってきたので(ポットの底の穴から根が出ている)、畑に定植した。定植のためにまずは草刈りが必要だが、ジャングル状態にまで生い茂っている草刈りに大半の時間を費やした。明日はレタスの定植を予定している。…

スイカ、メロン、レタスの種蒔き 2回目

4/2に続いて、スイカ、メロン、レタスの2回目の種蒔きをした。 スイカ、メロンはなかなか出芽しないので、今日は外に出して思い切り太陽の陽を浴びさせた。それが奏効してか、メロンが3つだけ出芽しそうだ。高温を好む種なので、これからもできるだけ屋外に…

プール苗床の除草/畦畔除草

スイカ、メロンの残りのクラツキを施した後、プール苗床の除草をした(下図)。今日は草刈機で除草しただけなので、後は整地をして平らに仕上げる必要がある。 もう少し田んぼが乾けば畦塗りをする予定だが、何年かぶりに稲を植える田んぼの畦は草が生い茂っ…

ゴミ焼却/スイカ・メロンのクラツキ

種籾の浸種場所を確保するため、倉庫に溜め込んでいたゴミをかき集め畑で焼却した。公共のゴミ出しができないものもあるのでスッキリした。畑の乾燥した草も焼いたので「焼畑」状態になり、土壌の酸性度が緩和され良い方向に行くと思う。 そして、スイカ・メ…

レタスが出芽した

4/2に種蒔きしたレタスが出芽した。生育適温が15℃〜20℃とほぼ気温に近いのですぐにビニールを外したが正解だった、ほぼ全てのセルで一斉に出芽した。 後はスイカとメロンだが、暑いところが産地なのでもう少しの辛抱か。

スイカ、メロン、レタスの育苗/有機培土受け取り

4/2に種蒔きしたスイカ、メロン、レタスが3日経ったので、覆っていた新聞紙を外すと同時に、寒さ対策のためビニールを被せた。スイカ、メロンの発芽適温は25℃〜30℃と高温なのでビニールなしでは発芽が困難と考えた。一方、レタスの生育適温は15℃〜20℃とやや…

スイカ、メロン、レタスの種蒔き

農作業の最初の仕事は、スイカ、メロン、レタスの種蒔き。過去は3月に種蒔きしていたが、今年はmacbook proはじめパソコン関連の機器類の新設や京芸大入学の準備、村役の引き継ぎなどで余裕なく、4月になってしまった。 今年は米中心で、野菜は最低限の自給…

畦畔草刈り/スイカに行灯

苗は一部を除き順調で、今の草丈は8~10cm。田植えする理想の中苗は、播種後35日、草丈15~18cm、葉齢が4.5~5.0、葉身が厚く、幅が広く、葉色はいきいきとした緑色、株元が太くしっかりしていることなので、大体5/28頃となる。 昨日に続いて畦畔草刈り…

畦畔草刈り/漏水対策/スイカ・メロン出芽

代かき№2が済んだので、次は畦畔草刈り。とんでもなく雑草が伸びている。NHK番組「チコちゃんに叱られる」で、雑草は光合成がターボエンジン付きなので成長スピードが早い(その代わり環境変化に弱い)と紹介されていたが、まさにその通りで短時間で一気に成…

育苗:ローラー掛け№1/メロン直播き

本来なら播種後8日目≒5月初めには1回目のローラー掛けをするところだったが、育苗に失敗し弱々しかったので今まで保留にしてきた。しかし、発芽率が悪い箱が発生したり、特に箱の端っこ四週は苗が死んでしまったが(上下の写真)、中の苗はしっかりしてきた…

C畑(果樹園)の草刈り

C畑(果樹園)が草に埋もれてきたので、草刈りをした。植えただけでその後は放置状態だが、リンゴと柿は比較的良く育っている(リンゴは上の写真)。リンゴは1本草刈りのときに誤って切ってしまったが、野性的なのか枝が出て来ている。それに対してイチジク…

作業所や畑の片付け/収穫

しばらくの間紅葉狩りや信州旅行などで遊び惚けていたが、日中は20℃を越えるポカポカ陽気に誘われて、久しぶりに畑に出て細々した片付けなどを行った。やっぱり外仕事は気持ちいい。旅とは別の満たされ感がある。 作業所の乾燥機等の掃除は済んでいるがネズ…

籾焼却/ハクサイとシュンギクの種蒔き

籾は籾摺りごとにコンテナがほぼ一杯になるので、毎回捨てに行った。台風が来る前に焼却しようと思い、昨日の夕方に火をつけたが、丸1日で半分弱燃えたので(上の写真)、すべて灰になるまで丸2日かかりそうだ。台風までに終わりそうだ。 ハクサイとシュンギ…

稲刈り延期/タマネギ種蒔き

今日からYさんの稲刈りの予定だったが、曇りで風もなかったので、昨夜の雨の雫が乾かず延期した。このところ台風(9/6に最接近した台風11号)が去っても天気がぐずつき稲刈りできなかったのでしびれをきらしたか(?)、午後から稲刈りを始める家も出てきた…

機械除草№2・途中で断念/トマトに米ぬか

一番藻類の発生が少なかった田んぼで機械除草№2を試みたが、途中で断念。少なかったとはいえ、その後増え続けており、機械除草に入るとイネが藻類に覆い倒されてしまう。 上の写真の中央が藻類、左側が機械除草に入った後、藻類に覆い倒されたイネを起こして…

藻類の分解/オクラの出芽

去年、藻類が大繁殖して苗が埋没して死滅したコウノトリ米田(大)で、今年も藻類が繁殖している。昨年の秋に分解酵素「アグリ革命」を散布したことが奏功したのか、去年より多少はマシだと思うが、それでも放置すると、除草機をかけたときに藻類が苗を埋没…

ローラー式苗押さえ№1/機械倉庫の整理/スイカの定植

育苗プールのトンネル資材を片付けて、ローラー式苗押さえを開始した(上の写真)。いつものことだがタイミングが遅れているので、一つ一つの工程を早めたい。 機械倉庫の整理 村の人に田植え機を貸したり、知り合いに除草機を譲ったりするので、機械倉庫の…

育苗:不織布の除去/トマトの定植

ローラー式苗押さえを始めるため、防鳥ネットの代わりに被せていた不織布を除去した。濡れているので乾かしてから片付ける予定。苗は今のところ順調に育っているように思う(上の写真)。 トマトの定植 野菜課題が遅れているが、種蒔きしたものは優先して定…

本田水管理/プールに入水/レタス定植

(写真は昨日、近くの田んぼにて。) 昨日午後から入水開始し、田んぼによって時間は異なるものの、本日全田んぼで満水した。 ★畔際の穴は1か所と今年は少なかったが、暗渠の蓋を閉め忘れていたり(一つは閉めたが、もう一つは水路の水位が高くて閉められて…

出芽/キャベツ・レタスの植え付け

稲の苗が出芽した(上の写真)。但し、今年も覆土が苗によって上に持ち上げられて浮いている箱があったので(8割方がそう)、棒で上から叩いて下に下した。覆土が乾いている箱に多く見られたので、床土から水分を吸収していないて軽く、床土との一体化が弱い…

プール育苗苗床の板枠設置/タマネギ等の除草

プール育苗苗床の最後の除草の仕上げ後、板枠を設置。そしてトンネルのフレームを差し込む穴を90cmピッチで開けた。底ビニールまで敷ければよかったが、明日は雨予報なので、プールに水が溜まるのを避けるため止めた。☆覆いシートを押さえるビニールひもを止…

果樹の草刈り/プール育苗苗床の除草

3/13、14に植え付けたままになっていた果樹を見にいくと、リンゴは若葉を付けており初々しい(上の写真)。なんか嬉しいものだ。カキとイチジクは一部を除きまだ葉っぱを付けておらず、成長がゆっくりなのだろうか。柑橘類は元々葉っぱ付きだったので大きな…

野菜苗の間引き/苗箱の掃除

遅まきながら、野菜の苗の間引きをした。キャベツは2本仕立て(上の写真)、その他レタス、ナス、ピーマン、シシトウ、トマトは1本仕立て。 スイカとメロンについては出芽率が悪いので(半分くらい)、数本出芽しているポットから苗を引き抜き、他のポットに…

芽出しがほとんど終わっている

昨日から低温が続いているがそれまでが高かったためか、積算温度が150日℃に達していないにもかかわらず、ほとんど芽出しが終わっている(上の写真)。もう1日浸種した後に、150日℃に達していなくても、催芽の工程をすっ飛ばして脱水・乾燥→冷蔵庫保管に入る…

一部で芽が出ている

まさかとは思ったが、サンプル種もみを取り出すと一部で芽が出ていた(上の写真)。昨日までは水温が20℃あったので積算温度は着実に20℃積み増し87日℃まで上昇したので、早いものは出芽したのだ。交換した水温は17℃で(下の写真)、今後数日はスピードが遅く…

果樹の植え付け

今年から果樹の栽培にチャレンジすべく、3/12にホームセンターで果樹の苗を仕入れた。もう少し先でも良いかと高をくくっていたが、3月末までに植え付けなければならないことから、果樹の苗の欠品が見受けられたので、急遽ホームセンター2軒を走り回って一気…

B・C畑の草刈り/籾殻コンテナ収納

10/20にトラクターで除草しようとしたが、入れた早々にロータリーに草が絡みつきそれを取り除くのにえらい苦労したC畑。今日は正攻法で草刈り機で刈った。時間はかかるが間違いなく刈り取れる。そのノリで、草種は異なるがとんでもないことになっているB畑に…

カブ、ダイコン間引き/コンテナ片付け

昨日に続き、カブ、ダイコンの間引き(上の写真はダイコン)。★種蒔きした後草マルチしているのだが、草マルチが乾いて枯れ木のように固くなっているので、野菜が芽吹いて大きく成長するのを邪魔しているように感じる。これからは、草マルチは種蒔きしたとこ…

籾殻やワラの焼却/タマネギ苗床に水やり

昨日と今日は雑多な課題があり、農作業の方はあまり進まなかった。天気が続いたので、籾摺りで出た籾殻や田んぼのワラを焼却した(上の写真)。もう少し乾燥させた方が良い田んぼもあったので、後日再挑戦する。 タマネギの苗床に水やり 発芽後は乾燥すると…