2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出口治明『哲学と宗教 全史』6 ~おわりに

おわりに アメリカの宇宙飛行士の中で、地球に帰還した後に、宗教の道に入る人が少なからず存在する。またアメリカでヨーガ(瑜伽)の見直しも含めて、たいへん多くの新興宗教が生まれている。それはなぜなのでしょうか。はるかな巨人の高さにまで大きく成長…

出口治明『哲学と宗教 全史』5 ~現代

19世紀の終わり、哲学の新潮流をヘーゲルの「3人の子供」が形成した 19世紀は、弁証法を駆使して壮大な学問体系を築き上げ、当時のプロイセンやヨーロッパ全体に影響を及ぼしたヘーゲルを越えることが哲学者たちの目標だった。そのうちの一人、実存主義を主…

出口治明『哲学と宗教 全史』4~ ルネサンスから近代の合理性へ

ルネサンスと宗教改革を経て哲学は近代の合理性の世界へ ルネサンス(フランス語で「再生」の意味)を呼び起こしたのは、それまで書物といえば聖書とキリスト教関係の著作しかなかったヨーロッパに、前述したようにギリシャやローマの古典がイスラーム世界を…

出口治明『哲学と宗教 全史』3~ イスラーム教と仏教・儒教の変貌

イスラーム教とは?その誕生・発展・挫折の歴史 イエスやブッダはいわば出家者だったが、ムハンマド(570頃-632)は商人であり市長であり軍人であった人で、最後は愛妻に看取られて自宅で死去した普通の人だった。イスラーム教におけるムハンマドの立場は最…

出口治明『哲学と宗教 全史』2 ~ヘレニズム時代の哲学と宗教

ヘレニズム時代の哲学と宗教 ヘレニズム時代とは、ギリシャ語が世界の国際語になった時代のことで、具体的にはマケドニアのアレクサンドロス大王が大帝国を成立させたBC330年から、新興のローマによって制圧されたBC27年までの約300年。アレクサンドロス大王…

出口治明『哲学と宗教 全史』1 ~宗教の誕生とギリシャ哲学

農閑期は落ち着いて読書できる絶好の時期なので、表題の大作を読んだ。僕は哲学にも宗教にもはまることはなかったが、いつかは世界がどうなっているかを把握し、苦しんでいる人々を救おうとした偉大な先達たちの思想や事績は知りたいと思っていたので、この…

謹賀新年