2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

京都美山町

11/26京都大原を散策した翌11/27は、以前から気になっていた美山町の「かやぶきの里」を散策した(上下の写真)。杉林も庭の草花も田畑も畦道も手入れが行き届いており、大切にされ丁寧な暮らしぶりが伺える。この有り様が日本の農山村の原風景だったのだろ…

京都大原を散策

11/26京都大原三千院や寂光院を散策した。紅葉適期からは遅くなったが(一時の寒冷下で一気に紅葉が進んだようだ)、好天に恵まれ名残りを楽しんだ。

秋起し(ラスト)/洗車

今日は、最後の田んぼコウノトリ米田(大)の秋起し(上の写真)。手前が水を含みどろどろで、奥が比較的乾いておりさらさらと、1枚の田んぼの中で土の状態が大きく違う。暗渠等を設置して水を抜いた方が良いのだろうが…。大変そうで腰が重くなる。 耕作放棄…

畦畔草刈り/秋起しの目的

上の写真は紅葉した自宅庭のドウダンツツジ 晴天が続いているので、最後に残っているコウノトリ米田(大)の秋起しをしようと考えているが、畦際から長く伸びているキシュウスズメノヒエを刈り取っていないのでトラクターのロータリーに絡みつく恐れがあるこ…

秋起し

秋起し2日目。自然栽培田(小)とコウノトリ米田(小)(上の写真)を実施。 トラクターは昨日の設定のままとしたので、自然栽培田(小)で1回ロータリーに土が詰まった(水を多く含んだ土のところで詰まった)以外はトラブルはなかった。特にコウノトリ田(…

秋起し ☆トラクターのトラブルと解決方法

ようやく秋起しスタート。去年の5/12のトラクター耕耘マニュアルに従って(但し耕深調節は「3」と少し深く、速度は高速の3と少し早めた)、比較的よく乾いている自然栽培田から始めたが、開始早々にトラブルに見舞われた。 トラクターのロータリーとカバーの…

米ぬか散布/ジャガイモ発芽

コウノトリ米田(大)の米ぬか散布が雨で足踏みしたが、昨日と今日で実施。これで田んぼは秋起しのみとなった。 ★畦塗りと畦畔除草はどうする?:冬期湛水は天水のみでは不可能なので補助金申請しなかった。故に畦塗りは絶対ではなくなった。ただ今年は畦際…

米ぬか散布

コウノトリ米田(小)(上の写真)に恒例の米ぬかを散布した。この後で秋起しをする。☆米ぬかは微生物の餌?、有機物を分解する乳酸菌を供給するもの?…もっと追求しなければ! ところで写真で見るように、ひこばえが凄いことになっている。澤田友昭さんによ…