2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

田植え3日目:問題多し

田植え3日目。今日はコウノトリ米田(大)で最後の田植えだったが、★苗が植え付け爪の辺りで詰まって(?)連続して欠株になるトラブル(上の写真の中央が欠株になっている)が多発した。 このトラブルはピーピーと警報が鳴らないので、余計に厄介で、折り返…

田植え2日目:一輪車で苗箱運び/根張りが貧弱

昨日は歩み板のブリッジを軽トラで渡るとしたが、どうしても不安がぬぐえないので、急遽一輪車の導入を決意。ホームセンターに行くと苗箱を運ぶのにぴったりのもの(アルミコンテナカー)があったので購入、早速使用した。軽トラを乗り入れるよりは劣るが、…

田植え開始:問題多し

田植え開始。今日は2枚の田んぼをする予定だったが、問題が多く、1枚(自然栽培田(大))で終え問題解決に当たった。 問題1:苗が伸び過ぎで、田植え機の苗押さえに引っ掛かり、めくり上がってスムーズに下に降りない。苗補給時に神経を使い、植わっている…

田植え準備/メロン・キュウリ出芽

明日から田植え、今日はその準備。まずは田んぼの水管理、水路の上のブリッジの補強(これで楽に軽トラが渡れるだろう)、苗運搬用のアルミ棚の準備、そして田植えのコース取りの設計およびスタート位置の目印の棒の準備。 コース取りの設計は毎年しているが…

植代かき

明後日からの田植に備えて、全田んぼで植代かきを実施。荒代かきより少し耕耘深さを浅く設定。佐藤次幸さんの本では荒代が10cm、植代が7~8cmらしいがどれくらいかよく分からない。 揚水ポンプが動いている時間に終わったので(18時で止まる)、ドライブハロ…

ローラー掛け№5、追肥/ネギの土寄せ

稲のプール育苗:ローラー掛け№5と追肥№2 苗は順調に育っているので追肥するかどうか迷ったが、きちんとコウノトリ米のマニュアルに従ってやってみようと思い、醗酵アミノ15g/箱を施肥した。5/14に50g/箱施肥したので、合計65g/箱になる。因みに去年は2回合…

畦の草刈り

田植え準備として、畦の草刈りをした。草がもの凄く大きくなっているので、このままでは苗箱を並べて置くことができない。1日中草刈り機を操作するのは体的にきつかったが、これで田植え準備の一つはできた。 苗は大小の凸凹はあるものの順調に来ている(上…

ローラー掛け№4/スイカ直播き、メロン直播き資材

ローラー掛け№4。播種後30日ほど経過した。苗(上の写真)は4葉で、1葉からは分げつが始まっている?。★コウノトリ米は追肥することになっているが、どうする?苗の色からは肥料切れしているように見えないが…。後1週間くらいで田植えだが…。思案中。 スイカ…

代かき№1分のやり直し/ローラー掛け№3

5/15に判明したドライブハローのセッティングミス。5/14の№1分のやり直しをした。次回は田植え2~3日前の植代かきとなる。代かき後、鴨が採餌にやってきた(上の写真)。 プール育苗:ローラー掛け№3 色の薄い黄緑色の箱は、周りと変わらないくらい濃い緑色…

5/10無肥料栽培セミナー№3:キュウリ、ピーマン、トマトの定植

夏野菜の定植の実地研修が5/10、コロナ感染防止のため午前、午後の2班に分かれて密を避けて行われた。僕は午前に参加。雨が心配されたが、午前午後とも何とか持ち幸いだった。ただ風が強くマスク着用もあり、よりたか先生の声が聞き取りにくかったので、テキ…

ローラー掛け№2

今日は1日中雨模様、合間を縫ってローラー掛け№2。水を2.5L入れて重くした。今後3日毎に、水を2.5Lずつ加えながら実施の予定。 苗は、早いものは3葉まで成長しており、発芽の遅れていた箱も何とか伸びてきている。また、一部で黄緑色の箱があったが、5/14の…

代かき№2:昨日はハローのセッティングミスで失敗

今日は残り1枚の田んぼの代かき(上の写真、いつものようにトラクターが動くと鳥が集まってくる)。昨日はあった水が少なくなっていたので入水から仕切り直したり(穴が開いているなどの決壊点はないのだが、水持ちが異常に悪い)、下記のようにハローのセッ…

プール育苗追肥№1/ローラー掛け№1/代かき№1

プール育苗追肥№1 醗酵アミノ50g/箱を施肥した。コウノトリ米のマニュアルでは、今年から1回目の追肥が早まり、播種後10~14日後、従って播種日が4/23頃なので5/3~7頃になるが、何となく早すぎる気がして今日になってしまった。去年までのマニュアルでは播…

ピーマン、シシトウの鉢上げ/キャベツ・レタスに水やり他

ピーマン、シシトウの鉢上げ(上の写真)。これで鉢上げ終了。 キャベツ、レタスに水やり 5/7、8の植え付け後、5/9の雨で少し元気になったが、その後の晴天で再び枯れてきたので水やりをした。復活するだろうか?手がかかりすぎる! また5/9の栽培計画通り、…

田んぼの水管理/トマトの鉢上げ

昨日から早期湛水のため田んぼに入水しているが、田んぼの特性から優秀な田んぼと苦労する田んぼに分かれ、早速排水口周りの水漏れ防止や水流の振り分けに奔走した。今年も、ポンプを共用する二つの田んぼのうち標高の高い方の田んぼに水を入れるのに苦労し…

早期湛水

今日から農業用水が動き始めたが、昼過ぎまで無肥料栽培セミナーの実地研修会だったので(定植の仕方について、後日まとめる)、帰宅後すべての田んぼに水入れした。コウノトリ米田については、5/14・15日に早期湛水と圃場旗の設置についての現地確認がある…

2回目の湛水、ラブシートの撤去

5/6にプールに入水したばかりなのにもう干上がっていたので、2回目の湛水をした(マニュアルでは箱上1~3cm)。1日中強い南風が吹いており、乾燥注意報も出ていたので急速に蒸発したようだ。苗も早いものは3葉が少し顔を出していたので、ラブシートを撤去し…

プールに入水/水路掘り起こし

まだ出芽していないところもあるが、ほとんどが1.5~2葉に近いので苗箱高さまでプールに入水した。地下水揚水ポンプを動かすのは1年ぶりで心配したが、難なく動いてくれ短時間で満水になった。後数日で2葉超になるだろうから、ラブシートも外す。 1.5~2葉 …

畑の耕耘/種採り用に刈取り/苗1~1.5葉

5/2の記事にある通り、新しい畑であるB・C畑は耕耘したが、キャベツやレタス等の植え付けが急がれるメインのA畑は雑草が大繁殖したままなので、除草と耕耘の両方を実現すべくトラクターを入れた(上の写真)。人力ではとても追いつかない。やはり文明の利…

育苗:水やり

播種後ほぼ10日、出芽状況にまだら模様が見られる。上の写真の黒いところが出芽が遅れているところ(下の写真)。因みに、芽が出て土が持ち上げられていたところはほぼ下に落ちたが、まだのところは手を加えて下に落とした。 出芽が遅れている(上の写真の右…

浸種・播種用具の水洗い/新しい畑の耕耘

米についてはシルバーシート剥がしと本田耕起が終わり一段落したので、浸種と播種に使った用具を水洗いし収納した。 ☆後はパイプラインから水が来るまでに水路の整備(泥が溜まって流れにくくなっているので掘り起こす)と、水路の上を軽トラ等が通れるよう…

育苗:シルバーシート剥がし/耕起

昨日の午前中はまだ出芽していなかった箱で、出芽しているのを発見。しかもかなり伸長している。それまで10℃台だったが、一昨日は23℃、昨日と今日は25℃で、昨日から今日にかけて一気に伸びたようだ。 上の写真では黒っぽく写り出芽していないように見えるが…